久しぶりのRO

2003年5月4日
原付で片道1時間かけて県で3店しかないRO公認ネカフェに。

行きは向かい風で体が流される+通りの激しい国道なので車がガンガン抜いてくる、はっきり言っていつ事故るかわからない危険な道中。海見ながらマッタリ行こうかとおもったんだが残念。

で心身共に疲れつつもなんとか到着。チケを買っただけだと店側に利益が無いので、人生初のネカフェというものを体験してみることにした。
費用は初回カード製作料200円+1時間480円也。まぁもう利用することは無いだろうけどカードは作らなくちゃいけないらしいので仕方ない。

んで、一時間試してみたがROはとりあえず超が付くほど快適。プロ町中の移動や雪降るルティエですらまったく処理落ち無し。
後でこっそりスペック調べたら
Pen4 2.26/Mem 256/RadeOn 7500/WinXP
新PCはこれを越えるスペックにする予定だからあの快適さが味わえるようになるのかな。

でもRO以外にやることなんてないわけで。アプリのほとんど入ってないピュアOSとブクマの全く無いネット環境でなにをしろと。
ただ、なぜか月630円のガディウスが無料で接続できたのが驚き。もうすぐ時間だったのですぐ落ちたが5ヶ月ぶりにあの音楽を聴いたなぁ。

で、帰りは普段行かない地域のパチ屋を見学したり地元の普段行かない店を巡回してママリ帰宅。どの店も休日なのに客少ないor居ても全然出ていない。我ながら(・∀・)イイ!!店選びしてると思った。あんな店に通ってたらかなり勝ちづらそう。

◆RO◆
家に帰って来て早速プレイ、というわけにもいかず。支援ツールをいろいろ使えるようにするのに結構手間取ってしまった。中でもRoTimerが使えなくなったのがイタヒ。最新版なら使えるらしいんだけどうちのはかなり昔のverなので?。

んで、まずソロで鈍った腕をほぐす..つもりがいきなりPTプレイに挑戦してしもた。殴りプリよりもPスキルのあまりいらないハンタで行けば良かったな、と今更ながら後悔。

GH城2なんて敵強化パッチ前に逝ったきりだからレイドやハゲは脳内では弱いまま。
思いっきり肉アンクルに挑戦→失敗して死→仲間巻き添えのパターンが多すぎ Λ||Λ

あと敵横沸き時の反応速度、対応なども焦ってしまってミスしまくり。キリエ張るタイミングが遅かったり、FD壊しまくりとかFWに逆から突っ込むとかもうね (´Д⊂

集会はしばらくハンタで逝こうかな。Pスキルの無さをキャラ性能でカヴァーってことで _| ̄|○
素手鷹はコモド来るとおそらく楽しめなくなっちゃうし、ソロじゃあんなの無茶だし集会で堪能しとこっと。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索